是空宇の杜へようこそ!
テレビとBDレコーダーの配線方法の動画です。
テレビとブルーレイレコーダーの配線方法をできるだけ分かりやすくまとめてみました。少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。
DXアンテナ 分波器はこちらです。
https://amzn.to/33XPlwn
もっと安いHORICの分波器
https://amzn.to/2yjGc5D
こちらは、分波器本体とストレートのケーブルが2本のセットです。
もう1本ストレートケーブルをお持ちでしたら、これで事足ります。
ストレートのアンテナケーブルはこちらが安いです。
https://amzn.to/2JiH78A
これは3mの長さですが、長いのは邪魔なだけですので
もっと短いのを選んでもいいですね。
長さは1m、1.5m、2m、3m・・・と選べますね。
HDMIケーブルは、1.8mと0.9mの商品リンクを貼っておきます。
すっきりした配線にするには、ちょうど良い長さを選ぶのがポイントです。
HDMIケーブル 1.8m
https://amzn.to/2wDJeBn
HDMIケーブル 0.9m
https://amzn.to/2QTLw6f
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「テレビが4K/8K放送対応、レコーダーが4K/8K放送対応でない場合」の方へ
これに該当しなければ読み飛ばしてください。
該当する場合、シャープのブルーレイレコーダーでは問題があると商品ページに記載がありました(この動画を公開した後に知りました、他のメーカーはどうかは分かりません)
テレビで4K/8K放送が見れない(他は視聴できる)現象が想定できます。
この場合、この動画で紹介したアンテナ配線ではなく、先に分配器という機器を使ってテレビ用、レコーダー用に分けた後に、それぞれに分波器(BS、地デジへ分ける)を接続する必要があります。
配線は煩雑になります。しかし、これが一体になった便利な製品を見つけたので商品リンクを貼っておきます。
ホーリック アンテナダブル分波器 【4K8K放送】
https://amzn.to/3zcqrIc
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※Amazon.co.jpアソシエイトリンクを使用しています。
Comments